フルワイヤレスイヤフォンを買ってみた!

何故イヤフォンの購入に至ったのか?

このたび私がイヤフォンの購入に至った理由はたった一つだけ…..

それはIPhoneに付属で付いていたイヤフォンを子供に奪われてしまったからです!

さくら

なっさけないね〜

yoppi

いつの間にか普通に使っていて、「ちょっとそれ俺のじゃない?」って聞いたら壊れたからちょっと借りてるって…..結局それ以来ずっと返す様子もなし。

とまあこんな事があり、仕方なく今回は私が購入をする事を決断しました。

ワイヤード(有線)かフルワイヤレスか

購入にあたり特にこれといったこだわりがあった訳ではないのですが、あまり安すぎるイヤフォンだと音漏れがしたり音質自体も特に低音域の厚みがなくなり、音楽等を聞く際にはイマイチ迫力にかける音場になってしまうので、最低でもApple純正の「EarPods」レベルのイヤフォンにしたいとは思っておりました。

さくら

おま! 十分こだわってるじゃん💢


yoppi

ま…..まあどうせ買うなら….ね〜💧

という事で色々と検討してみたのですが、最近だと選択肢の中に「フルワイヤレス」っていのもうありかな?
って思えてきたんです。

何故ならば、以前まではフルワイヤレスというと少なくとも一万円以上は出さなければ購入できない商品が多かったよに思いますが、今回いろいろと調べていると何と6,000円前後の商品もある事に気付きました。

正直なところ個人的には3,000円前後の有線タイプのイヤフォンでも良いと思っていたのですが、どうせ買うのならば、少し奮発してフルワイヤレスも考えても良いかなと思える価格でした。

そこでフルワイヤレスと有線のメリット、デメリットをまとめてみました。

フルワイヤレスと有線のメリット、デメリット

それではまず、フルワイヤレスのメリット、デメリットを挙げて行きましょう。

これはあくまで私自身の所感として記述しております。

フルワイヤレスのメリット、デメリット

フルワイヤレスのメリット
  • コードが無いので配線が絡んだり、本体(スマホや音楽プレイヤー)との距離に支障が出ない。(自宅のPC等で音楽を聞く際もストレスフリーで使用可能)
  • ケースタイプの充電器がセットになっているのでスマートに持ち運びができる。
  • 断線して聞こえなくなってしまうリスクとは皆無。
  • ほとんどの機種の場合は「再生、一時停止、ボリュームの調整」等をイヤフォン本体を押す、もしくはタッチするだけで操作が可能。

フルワイヤレスのデメリット
  • 充電が必要
  • Bluetoothでの接続が必要な為、スマホ等のバッテリーの減りが早くなる。
  • 機種によっては接続が途切れる事もある。
  • バッテリーの寿命がある。(その際は有料での修理対応が必要になる)
  • 注意してなければ片方だけ失くしてしまう事もある。

有線のメリット、デメリット

有線のメリット
  • Bluetoothを必要としない為、本体(スマホ等)のバッテリーを抑える事ができる。
  • 安価な物から高価な物までラインナップが豊富。
  • バッテリーの寿命による修理等とは皆無である。
  • Bluetoothの機能が備わっていない機器でも利用が可能で汎用性が高い。
  • 充電不要
  • 電波の状況により途切れるような事はない。

有線のデメリット
  • 断線による故障のリスクがある。
  • 本体と線で接続状態である必要がある為、常に本体と一緒に持っていなければならない。
  • IPhone7以降の場合は変換のアダプターが必要。※充電しながらイヤフォンで聞く際も同様。
  • 携帯する際に線が絡んでしまう事もある。

こうして見ると、それずれに良い点と悪い点があるのが分かりますね。
ただ結果的に重要なのは「何を重要視するか」ですよね。

私が選んだのはJVCの「HA-A10T」

それぞれのメリット、デメリットを知った上で私が選んだのはJVCのフルワイヤレスイヤフォン「HA-A10T」でした。

こちらが購入した商品です!

まずフルワイヤレスを選んだ理由としては、

  1. 断線というリスクを避けたかった。
  2. 線が絡まるストレスから解放されたかった。
  3. 現在はIPhene7を利用している為、あまり接続端子に依存したくなかった。

以上の理由があげられます。

さらにJVCの「HA-A10T」を選んんだ理由としては上記の条件を網羅している事はさることながら、フルワイヤレスでありながら価格がなんと6,000円代というハイコストパフォーマンスであるという事が最大の理由です。

さくら

んー やっぱ結構こだわってるじゃん!

yoppi

やっぱりそうかな〜💧 でも今回は大事に長く使おうと思っているし、今までよりも快適に使えると考えればよいかな〜と……

さくら

ふん 相変わらず自分に甘いな…

yoppi

これからよりいっそう節約しまーす💧

HA-A10Tを使用してみて

それではここからは「HA-A10T」を使用してみたレビューをして行きます。

良かった点

デザイン

  • オーソドックスで男性でも女性でも飽きのこないデザインで個人的には好きなデザインです。
  • カラー展開としてはスモーキーカラーを主としブラック、インディゴブルー、ミスティグレイ、ダスティピンクとなっております。
  • 耳に装着する際も良くフィットして馴染んでおります。

音質

  • 音にずっしりと重みがあり迫力のあるサウンドが楽しめます。(※使用するイヤーピースのサイズによって多少の違いはあるようです)
  • どちらかと言うと低域よりのサウンドかと思いますが、私はYouTubeでトーク系のチャンネル等もよく見るのですが聞き取りずらいといった事はほとんどありません。

バッテリーの持ち時間

  • こちらに関しては本体のみで4時間の連続再生、充電ケースによるフル充電(約4時間×2.5回)
    合わせて約14時間の長時間再生が可能で申しぶんありません。

使いやすさ

  • 一番初めにペアリングをしておけば、あとはスマホのBluetooth機能さえONにしておく事でイヤフォンの充電ケースから取り出すだけですぐにつながるので、とても簡単です。
  • 再生/一時停止/曲送り/音量の調整がイヤフォンのボタン一つで行えるので非常に便利です。

悪かった点

正直なところ現時点で個人的に不満に思う事はあまりないのですが、それではレビューにならないので、強いて挙げるとすればという観点であげさせて頂きます。

  • 場所によっては時々途切れそうになる事がある。(※ワイヤレスであるが故の症状かと思いますが、さほど気にはなりません。)
  • イヤフォンのボタンを押す時に少し強めに押さなければならないので、タッチセンサーであればより快適に操作ができるかと思いました。(このコスパなんで仕方ないとは思います)

以上がこちらのイヤフォンを使用した感想です。

まとめ

やはりどのような商品にもメリットデメリットはあります。

イヤフォンを購入する際に現在では、いくつかの選択肢があると思いますが、まずは実際に自分が使用する際に「どういった点を重要視したいのか?」という事を想定して選ぶと良いかと思います。

  • 価格
  • デザイン
  • 使いやすさ
  • 音質 etc…

私の場合は今まで使用してきて、「ここがこうであれば良いのにな〜」という事を思い描きながら商品を選びました。

結果として非常に満足できる商品を購入できたな〜と思います。

ちなみに私はこちらの商をちょうど「au pay」の大型キャンペーンの時期に合わせて購入した為、ちょっと得しました。

ご覧いただいた皆さまも是非満足のできる一台を見つけて下さい。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。

それでは今回はこの辺で!

/私の購入した商品はこちらです!\

コメントする